ダメージと負傷
ダメージ
ダメージを受けると、 その値だけ[HP]は減少していく。
[HP]が 0を下回ったなら、 その時点で[LP]が−1され、気絶する。
以後、 [HP]がマイナス[最大HP]を下回ったとき、 更にマイナス[最大HP]×3、×6、×10、×15……を下回る度に、 [LP]は−1されていく。
[LP]が0になったら、 キャラクターは死亡する。
気絶
[HP]が 0 未満になると、 そのキャラクターは気絶状態になる。
気絶状態では、一切の行動を取ることができない。
[LP]を1点消費すれば[HP]は0になり、 気絶状態は解除される。 また治療等で[HP]を0以上まで回復しても、 やはり気絶状態は解除される。
死亡
[LP]が0以下になると、 そのキャラクターは死亡状態になる。
死亡状態では、一切の行動を取ることができない。
死亡とは原則として不可逆な状態変化であるが、 死んだ直後(数分~数十分程度、GM判断)に 治療などにより[LP]が1以上になったなら、死亡状態は解除される。
十分な時間が経過した後では、 もはや通常の手段で死亡状態が解除されることはない。
ゴースト
死亡したキャラクターは、 GMが許可すれば、 そのシナリオが終了するまでの間はゴーストとして活動することもできる。
このゴーストとは文字通り幽霊かもしれないし、 あるいは瀕死の重傷を負ったギリギリの状態で生を繋いでいるのかもしれない。 いずれにしても、ゴーストは完全な死を待つばかりの状態であり、 シナリオの終了とともに現世から退場することになる。
ゴーストにできることは、 起きている出来事を見聞きすることと、 他キャラクターに意志の一部を伝えることくらいである。
ゴースト状態では一切の判定や技能の使用は不可で、 能動的に活動することはできない。
疲労
全力疾走や徹夜、極度に集中を必要とする作業などで疲労した場合、 [HP]や[LP]が減少することがある。
これらの減少と回復は、GMの裁定に従うこと。
毒・病気・心理的外傷
毒や病気に冒されたときや大変な精神的衝撃を受けたときも、 基本は[HP]と[LP]で解決する。 (もちろんGMはそれを越えて特別な処理をしても良い)
墜落
空中エリアにいるキャラクターが 気絶状態になった場合、地上へと墜落する。
マップを使用しているなら、 墜落したキャラクターは隣接する地上エリアへと移動する。
そして墜落することにより、[LP]が1点減少する。